記事インデックス |
---|
元の 趙孟頫 《洛神賦》, 大德四年(1300年), 行書体 |
元の 趙孟頫 《洛神賦》1 |
元の 趙孟頫 《洛神賦》2 |
すべてのページ |
1 / 3 ページ
元の 趙孟フ- (趙孟頫ちょう もうふ)、元朝(がんちょう)王朝である。正式の国号は“大元”,だいげん,で、“元朝”げんちょう,とも言う。1254年(宝祐2年) - 1322年(至治2年))は、南宋から元にかけての政治家、文人、書道家、画家。字は子昂、号は松雪、呉興(浙江省湖州)の出身。出自は、宋の宗室。
南宋の真州(江蘇省儀徴県)の司戸参軍に任官するも、宋室の滅亡によって、官途を離れる。1286年(至元23年)に、クビライに招かれて大都に行き、兵部郎中となった。 以後、歴代の元の皇帝のもと、集賢院や翰林院の学士となった。没後、魏国公に追封され、文敏の諡号を与えられた。
王羲之の書風を学び、後代に典型を提供した。画風においては、文人画を復興した。文集は『松雪斎集』。
元の 趙孟頫 《洛神賦》, 大德四年(1300年), 行書体
< 前 | 次 > |
---|
新しい記事:
- 2011-04-02 - でぃん 仕めい篆書体書道横物《海涵》(大目に见る)
- 2011-03-29 - 王羲之(おう ぎし)集王聖教序(しゅうおうしょうぎょうじょ)行書
- 2011-03-26 - 旅は道連れ、世は情け - 草書体の書道バナー
- 2011-03-21 - バイドゥ, 2011, シールスクリプト書道バナー
- 2011-03-10 - 丁仕美《谷歌》 (2011), 草书书法横幅
古い記事:
- 2011-02-22 - 弘一法师 • 李叔同 生平及书法赏析
- 2011-02-08 - 清 翁同龢(1830-1904)书法欣赏
- 2011-01-29 - 丁仕美《右玉精神礼赞》(2010年),草书书法自作诗直幅
- 2011-01-24 - 王羲之代表作《十七帖》(347-361年),草书
- 2011-01-20 - 王羲之《乐毅论》,永和四年(348),小楷